投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

神具セット 同じ揃えるなら国産神具を使おうよ

イメージ
神具は国産と外国産が入り乱れているけど、やはり日本製がおすすめ https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html 神具には様々な品質のものがあって、今では外国製の神具もかなり増えてきている時代なので、どこで買えば良いのか、何を選んで良いのか、と迷う人もいるかと思います。 総じて、量販店は外国製、専門店は日本製という棲み分けのようなものがどの業界でもあるかと思いますが、神具、神棚の業界も例外ではありません。 どこの店に行っても扱っているのは粗悪品ばかりというときには、それは量販店のような大量販売を目論んでいる店ばかり巡っているからです。 専門店に行ってみると、、、激安品はありませんが、まともなものが置いてあるはず。 同じセトモノセットにしても、それとなく違う。。。そういうことなんです。   おまかせ工房も業歴が長いので、取り替えてくれるお客さんがとても多くて、でも、違うものでは怒られてしまう。 ここが量販店と専門店の大きな違い。   取り替えることが多い店、何度も同じものを買う人が多い店というのは、品質がある程度一定していないといけないわけです。 その場限りの格安品を売りさばけばいいんだ、、、これではいけないわけ。 すでにどんなモノなのかは買う人はすでに知っているから。 そういうときには「まともなもの」を探している人ですよね。 安かろう悪かろうを選びません。   同じような神具が世の中には溢れていますが、せっかく長く使うものなら、国産神具を使いましょうよ。 日本に居て日本で作られてたものが手元にないなんて・・・おかしい時代だよ。    神具セット https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html   興味のある方は是非ご覧ください。

織りたての魅力 い草上敷き やっぱりそこでしょう

イメージ
織りたての魅力 い草上敷き http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4a4c1f0be.html い草っていうのは香りがあります。 新築の家に入る瞬間も香りってありますよね。 旅館だったりすると、もう和室の香りがたまんない。 でも、部屋に入っても香りすらしない旅館も増えてしまって、畳換え、い草交換など予算的に頻繁には交換できません。 おまかせ工房でも、伊豆や箱根の旅館などに上敷きを出荷していますが、こういうのは業務用なので数年に一回は取り替えていきます。 取り替えるってことは、それだけお客さんの入りがいいわけでして、悪い話じゃありません。 綺麗にして来客を向かい入れる準備をしている旅館は流行ります、間違いない。 い草の香りは疲れた体や気分を落ち着かせてくれる。 だから、おまかせ工房は織りたてのい草で届けています。 まぁ、そんなことどうでもいい、安けりゃ結構、、、、なんて言われてしまうと、身も蓋もないわけでして、今でもこうやってゴザを作っている店があるんですよ、という手前味噌です。 伊豆半島と行っても、沿岸部と内陸部では全く客層が違うわけです。 西海岸、東海岸でもちょっと違うんですよね。 駿河湾側の西海岸では、子連れが目立つ、そしてツーリング客、釣り客。 東海岸は熱海や伊東、白浜などがありますので、カップルが多い。 内陸部は伊豆長岡、修善寺などですので、シニア層が目立ちます。 西海岸のメインは夏ですね、ここは海水浴に最適、隠れたビーチ感覚でもの凄くいい。 東海岸は行楽地なので、人・人・人なんですけど、伊豆半島では西側が穴場です。 駿河湾側は民宿が多いんですけどね、料理はガッツリ付いてくるし、目の前は海岸だし。 こういう場所を変えたときに、部屋に戻ると良い香りがしているとホッとするんじゃないでしょうか。 普段の生活でも同じですよね。 織りたての魅力 い草上敷き http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4a4c1f0be.html 興味のある方は是非ご覧ください

ガラス宮雅神殿は箱宮の原型 正絹すだれが付いている

イメージ
ガラス宮雅神殿は箱宮の原型 正絹すだれが付いている http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06205596217918.html 原型、原基、原器と呼ばれるものが製品にはありますね。 大元の元のことです、それらを軸にいろいろ作られるものを総称している。 箱型の神棚にも、その大元があって、それがこれ。 価格も同じぐらいの大きさの神棚の二倍ほどしていますが、出発点です。 では、何が違うのか? 全てが違う。 まず、こうしたい、こうあるべき、、、というものを考えずに作ります。 そこには、部品から付属品まで全てがオリジナル。 ただ、それでは高すぎて、売れません。 でも、それを販売しているのがこれ。 すだれは正絹、格子は専用、床板は桧、見えないところも全て桧、支柱もオリジナル・・・・というもの。 こうやって作り出した神棚から、あそこを共通部品に変えて、ここをこうしてとコストを下げていく。 これ、一種類しかありません、ちょっと大きめ。 以前、この神棚で問い合わせがあったとき、もう少し小さなものはないか?と聞かれたことがあります。 ないです、これだけ。 他のサイズは作れません。 神棚も大きく作ったり、小さく作ったりできそうな気を持っている人もいるようですが、適当に作っているわけでもないので、図面というものを必要としています。 そして、それに合わせた原材料の調達ですね。 なかなか他の神棚との違いも言われないと気付かないと思いますが、これが原器なんだということです。 ガラス宮雅神殿は箱宮の原型 正絹すだれが付いている http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06205596217918.html 興味のある方は是非ご覧ください。

強いポリプロピレンの敷物 ペット対策には効果的です

イメージ
強いポリプロピレンの敷物 ペット対策には効果的です http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/cccfcdcda1.html PPござにも種類がありまして、強い弱いということがあります。 もっともこれは用途に応じてあるという言い方のほうが正しいと思いますが、今回は一番強いPPござのご紹介。 用途もいろいろなんですけど、ペット向けとして店長ブログを書いてみたいと思います。 和室にペット、そうですね猫や犬が多いと思いますが、おしっこをしてしまうことがある。 シツケがまだであれば尚更だと思いますが、臭いがついてしまう。 完全防水のシートのようなものであれば、対策としてはバッチリなんですけど、それでは人の生活をする場所に敷く敷物としてはいささか問題あり。 業務用PPござの魅力は、水洗いができるというだけではなくて、織り方が強いという点も見逃せません。 ただ、爪のあるペットでひっかく癖のあるペットの場合には・・・・これは防げないかも。 シツケてあげてください、そういう時には。 よく見かける光景としては、畳の一箇所だけ強烈に引き裂いてしまっている部屋ですね。 猫に多い。 うちの子は可愛いんだけど、和室には入れさせないという家庭もある。 まぁ、ペットと一緒に暮らしているのだから、いろいろあります。 そんなときポリプロピレン敷物を使うといい。 おまかせ工房では現在2種類作っていて、シリーズとしては【模様】【潮波】とあります。 一番強いものが【模様】。 詳しくは下記商品ページをご覧ください。 強いポリプロピレンの敷物 http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/cccfcdcda1.html 興味のある方は是非ご覧ください。